設定ツールは、左上の「gOS」メニューから。「Applications」>「アクセサリ」>「wbar_util」を開きます。

これをクリック。右側に入力画面が現れるので、上記の要領で指定していきます。3項目だけを指定すればOK。
編集が終わったら、上部メニューの左から3番目のボタンをクリックして、設定を保存します。
(左から1番目のボタンは、設定をオールクリアしてしまうボタンです。注意!)
なお、設定ファイルは、/usr/share/wbar/の直下に「.wbar」という拡張子がついたファイルとして自動で生成されます。
これをテキストエディタで開いて、編集してもOK。